デグーは耳が良いと聞いて、指での合図をやめて言葉での指示だけで芸をさせよう
としたことがあるのですが、「ジャンプ」といったら「お回り」をしたり結構間違えました。
耳で言葉を聞き分けているというよりは、目で合図を見分けているのかも。
それを確かめるため、今まで「ジャンプ」という号令&指での支持で行っていた
輪くぐりを「1、2、3…」と数を数える&指での指示に変えてみました。
特に戸惑う様子もなく飛んでいたので、やっぱりあずきは耳よりも目で判断しているようです。
先日連続20回をクリアしたので、今回は連続30回に挑戦してもらいました。
難なく成功!すごいぞ、あずき!!と思っていたら、この後、指示を出していた夫を
蹴飛ばしていきました。
飛んでも飛んでもなかなかエン麦が貰えなくてちょっと怒っていたのかも?

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。クリックで応援して頂けると嬉しいです。
としたことがあるのですが、「ジャンプ」といったら「お回り」をしたり結構間違えました。
耳で言葉を聞き分けているというよりは、目で合図を見分けているのかも。
それを確かめるため、今まで「ジャンプ」という号令&指での支持で行っていた
輪くぐりを「1、2、3…」と数を数える&指での指示に変えてみました。
特に戸惑う様子もなく飛んでいたので、やっぱりあずきは耳よりも目で判断しているようです。
先日連続20回をクリアしたので、今回は連続30回に挑戦してもらいました。
難なく成功!すごいぞ、あずき!!と思っていたら、この後、指示を出していた夫を
蹴飛ばしていきました。
飛んでも飛んでもなかなかエン麦が貰えなくてちょっと怒っていたのかも?

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。クリックで応援して頂けると嬉しいです。
デグーって目が悪い・・って情報をネットでみたことあるんですけど、どうなんですかねえ?
うちの子も、目で見てるのか気配で感じるのか、匂いなのか分からないですが、ケージの前にばれないように音をたてずゆっくり近づいても、すぐに「あ!!!!きたー!」って出口にきて出せだせアピールします。
けっこう目で見て判断してるように感じますー!
少なくとも私よりは優秀だと思います。
megさん夫婦のあずきちゃんへの教育熱がすごいですね。あずきちゃんまだまだ若いですし訓練がすぐ実になってますね。
うちもどちらかと言ったら手の合図で芸をしてる気がします。
目の前にあるオヤツに気付かないこともあるので、食べる物に関しては目よりも鼻かも?って思うことがあります。
まだまだ謎だらけの存在ですね。
♪ガッチャマンさんへ
ちょっと前に気付いたんですが、なぜか夫が指示する時は集中力高いみたいなんです。
あずきにとって、私より夫が上位ってことなんでしょうか。
トレーニングは1日数分なんですが、あずきは割りと覚えが良いのかも?単頭飼いなんで比較できないですけど。
記事をUPした後で、手の合図だけでできるか試したんですけど、ダメでした。聞き分けることはできなくても何らかの号令は必要みたいです。